NEGBINOMDIST関数の詳細解説(Excel)

ExcelのNEGBINOMDIST関数の使い方

この記事では、Microsoft Excelの「NEGBINOMDIST 関数」の使い方について解説します。NEGBINOMDIST関数は、ネガティブ二項分布を計算する関数で、特定の成功率を持つ一連の試行において、指定した回数の成功が得られるまでに必要な失敗の回数の確率を計算します。

NEGBINOMDIST関数の構文

NEGBINOMDIST関数の構文は以下の通りです:

NEGBINOMDIST(失敗数,成功数,成功率)

それぞれの引数には以下の意味があります:

  • 失敗数: 成功が得られるまでに発生する失敗の回数。非負の整数でなければなりません。
  • 成功数: 試行において得られる成功の回数。非負の整数でなければなりません。
  • 成功率: 個々の試行での成功の確率。0から1の間の数値でなければなりません。

NEGBINOMDIST関数の使用例

例として、ある製品の製造ラインで、各製品が不良品である確率が0.02(2%)であるとします。このとき、5つの良品を生産するまでに不良品が3つ出る確率を求めるには、以下のようにNEGBINOMDIST関数を使用します。

=NEGBINOMDIST(3, 5, 0.02)

これにより、5つの良品を生産するまでに3つの不良品が出る確率を計算することができます。

まとめ

NEGBINOMDIST関数は、特定の成功率を持つ一連の試行で、特定の回数の成功が得られるまでに発生する失敗の回数の確率を計算するための関数です。引数に失敗数、成功数、成功率を指定することで、ネガティブ二項分布を計算することができます。

この関数を使えば、品質管理やリスク分析など、確率的な評価が必要な場面で活用することが可能です。Excelのこのような高度な機能を使いこなして、より効率的なデータ分析を行いましょう。

注意点

NEGBINOMDIST関数を使用する際には、以下の点に注意してください:

  • 失敗数、成功数は非負の整数: 失敗数や成功数に負の数値や小数を指定するとエラーが発生します。計算対象となる失敗数や成功数を正確にカウントし、正確な数値を入力しましょう。
  • 成功率は0~1の範囲: 成功率は0から1の間の数値を指定します。それを超える値を入力するとエラーが発生します。成功率を正確に計算し、その範囲内の数値を入力しましょう。

NEGBINOMDIST関数と他の統計関数との比較

Excelには、NEGBINOMDIST関数以外にも様々な統計関数が提供されています。それぞれの関数は、特定の統計分布や確率分布を計算するためのもので、使用する分布や計算方法によって最適な関数が異なります。

例えば、BINOMDIST関数は二項分布を、NORMDIST関数は正規分布を計算します。それぞれの関数の特性を理解し、適切な関数を選択することで、より正確な統計計算を行うことができます。

NEGBINOMDIST関数は、成功が一定回数起こるまでに必要な失敗回数の確率を計算するための関数であり、品質管理やリスク分析など、特定の成功率を持つ試行の結果を評価するのに適しています。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました