へるぱそねっと
PCオンラインヘルプ
2015/7/29 Excel, Office2003, Office2007, Office2010, Office2013
COUNTBLANK関数を用いると範囲内の空白セルを数えさせることができます。 =COUNTBLANK(範囲) という書式です。
=COUNTBLANK(範囲)
具体的には =COUNTBLANK(B2:B9) のように使います。
=COUNTBLANK(B2:B9)
COUNTBLANK, COUNT系, 空白 helpasonet-管理人
範囲内の、空白セルでないセルを数える関数がCOUNTA関数です。 範囲内の「空白以外のセル数」がわかります。 =COUNTA(範囲)...
記事を読む
空欄・空白は半角の「""」で表現する 年齢欄が空欄・空白の場合は「未」と表示する、それ以外の場合(何か入力されている場合)は「済」と表示す...
範囲内の、特定の文字・数値が入力されているセルを数える関数がCOUNTIF関数です。 ここではB2:B6の中に「黒」が何セルあるかをセ...