「 Access 」一覧
「コントロールウィザード」が表示されない(Access)
Access利用中にまれに発生するトラブルです。 フォームやレポートを作成中に、ボタンやサブフォームをはじめとする「コントロール」を設...
フォーム作成ボタンと作成結果(単票形式/帳票形式)(集合形式/表形式)
Accessのフォームには大きく分けて「単票形式/帳票形式」の2パターンの「表示ビュー」があります。 このパターンはフォーム全体のプロパテ...
フォーム/レポートのレイアウト:集合形式と表形式
集合形式と表形式との違い 一部のボタンからフォーム/レポートを作成すると「ラベル/テキストボックス」が「集合形式/表形式」という特別なレイ...
レポートでCOUNTやSUMなどの関数でエラーがでる
レポートで「=Count(*)」や「=Sum()」といった集計関数が使えないことがあります。 これらの関数は、レポートヘッダー/レポー...
「クエリ パラメーター」を定義する意味について
MOS 2016 試験の出題範囲に「クエリ パラメーターの定義」があります。これはインプットボックスで入力した値を変数として格納させる機能で...
同じパラメーターを1つのクエリで2回以上使うには
同じパラメーターをクエリ内で複数回使って抽出をしようとしても、正しく動作しません。 もちろん1回の利用なら動作します。以下のテーブルの...
Yes/No型のフィールドの抽出条件にパラメーターを設定したクエリを作成する
Yes/No型のフィールドの抽出条件にパラメーターを設定したクエリは、標準では動作しません。 例として、以下のような「T_納品データ」...
「小数点以下表示桁数」プロパティが機能しない(Access)
Accessのクエリやテキストボックスのプロパティにおいて、「小数点以下表示桁数」プロパティが機能しないことがあります。 考えられる原...
Access Runtime(ランタイム)の一覧
Access Runtimeは無料でダウンロード・インストールが可能です。 Access Runtimeをインストールすると、Acce...
AccessでVLOOKUP関数・近似値検索
Accessには、ExcelのVLOOKUP関数と同様の処理ができる関数が用意されていません。 この項ではVLOOKUP関数のような近似値...
Officeのリボン・ボタンが折りたたまれてしまったら
エクセルやワードにある上部のボタン群、「リボン」が折りたたまれて見えなくなってしまった場合の対処方法をご紹介します。 リボンの...
クエリのフィールド名に別名を使う・名前を変える
クエリのフィールド名を変えたい場合の対処方法をご紹介します。 フィールド名の別名の利用方法です。 以下のようなクエリにおいて「日直」フィ...
コントロールをフォームやレポート内で中央揃えさせる
ラベルやテキストボックスなどのコントロールを、フォームやレポートの横幅内で中央揃えするテクニックをご紹介します。 まずフォーム、もしく...