COLUMN関数の詳細解説(Excel)

ExcelのCOLUMN関数の使い方

Excelの「COLUMN」関数は、指定されたセルの列番号を返す関数です。関数に引数を与えずに使用すると、現在のセルの列番号が返されます。

関数の書式

=COLUMN([参照])

引数の解説

  • [参照]:オプションです。列番号を取得したいセルの範囲を指定します。指定しない場合、COLUMN関数が入力されたセルの列番号が返されます。

例1:基本的な使い方

以下の式では、B列の列番号を返します。

=COLUMN(B1)

結果:2

例2:引数を省略した場合

次の表のC1セルにCOLUMN関数を入力し、引数を省略すると、C1セル自体の列番号が返されます。

A B C
1 =COLUMN()
2
3

結果:C1セルには3が表示されます。

これらの例から、COLUMN関数を使って、簡単にセルの列番号を取得できることがわかります。引数を省略することで、関数が入力されたセル自体の列番号を取得することができます。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました